コース: Photoshop 基本講座:デザイン

スマートオブジェクトを配置する - Photoshopのチュートリアル

コース: Photoshop 基本講座:デザイン

スマートオブジェクトを配置する

画像編集をする上で 欠かせないスマートオブジェクトの働きの 理解、そしてスマートオブジェクトの 配置の仕方について ここで確認していきます。 ここでは、例題として このような画像を使っていきます。 レイヤーパネルで見てみると、 このように3つの画像が重なって 構成されている、このような例題を 見ていきます。 まず、この一番上にあるレイヤー、 この画像、これを例えば 「編集」メニューの「自由変形」などで 編集した場合を考えてみます。 一度小さくして、 さらにもう一度拡大する。 そうすると、このように 画質が粗くなってしまう、 画質が損なわれてしまうということが わかると思います。 このように特に 画像編集において、 縮小拡大、これは画像の質を著しく 低下させてしまいます。 そこでこのように 普通のレイヤーを配置するのではなく、 スマートオブジェクトとして 配置をしていきます。 一旦このレイヤーは非表示にしておきます。 画像をスマートオブジェクトの レイヤーとして配置する際には、 「ファイル」メニューから 「リンクを配置」これを選択します。 ここで適切なファイルを選び、 「配置」をクリックします。 適切な画像が配置されたのを確認し キーボード上の return または Enter を押して決定します。 そうすると、レイヤーパネルを見て貰うと このように 通常のレイヤー、そして スマートオブジェクトとして配置された レイヤー、 スマートオブジェクトサムネールという 表示が見えます。 これによってスマートオブジェクトであると いうことがわかります。 このスマートオブジェクトで 配置したものに関しては、 縮小、拡大、これを繰り返しても このように画質が変わることはありません。 これが非常に大きな利点と特徴になります。 (音声なし) そして、画像編集の際に ある程度の編集をひとつのレイヤーに対して 行う際には、このような スマートオブジェクトとして配置することが 望ましいと思います。 さらにこのスマートオブジェクトの レイヤーをダブルクリックします。 そうすると、このように スマートオブジェクトの画像、 それを単体で個別のファイルとして 開くこともできます。 ここで、様々な編集を行い、 「保存」を選択します。 そして、元の作業画面に戻ります。 そうすると、先ほど、 個別で編集した結果が リンク先のファイルにも 反映されているのがわかると思います。 スマートオブジェクトをこのように 画像の合成等に活かすことは 画質をキープする、すなわち 非破壊編集になるので、 オリジナルのコンテンツを損なわない 非常に便利な機能になっています。 ぜひ役立ててみてください。

目次