コース: WordPress 5 基本講座

今すぐコースを受講しましょう

今すぐ登録して、23,200件以上登録されている、業界エキスパート指導のコースを受講しましょう。

カテゴリーの設定

カテゴリーの設定

このレッスンではカテゴリーの設定について 解説していきます。 まずはダッシュボード内の 「投稿」を選択し、展開された メニューの中から「カテゴリー」を 選択しましょう。 このページで新規カテゴリーの追加や すでに設定されているカテゴリーの 一覧を見る事ができます。 カテゴリーというのは投稿を グループ分けできる機能になります。 また似たような機能としてタグ機能が 存在しますが、大きな違いは 親子階層を持てるかどうか というところになってきます。 カテゴリーではまったく性質の違う 投稿をグループ分けできるような機能 として考えればよいでしょう。 例えばニュースやブログなどといった 性質の異なるものを分ける機能として 利用すれば良いでしょう。 それではまずは「新規カテゴリーの追加」 を行なっていきたいと思います。 項目が「名前」、「スラッグ」 「親カテゴリー」、「説明」、このような 4つの項目がある事が確認できると 思います。 まずは「名前」を入力していきます。 「名前」の項目は実際にサイト内に 表示される名前なので そのまま日本語を書けば良いでしょう。 その次の「スラッグ」という項目ですが このスラッグは URL 等で使われます。 ですので日本語をそのまま入力してしまうと URL がエンコードされて 複雑な文字列になってしまうので 英数字を使うのが好ましいです。 その下にある「親カテゴリー」はその カテゴリーが属する親カテゴリーが ある場合は、このように ドロップダウン形式で 選択する事が可能になります。 今回は「なし」を選択していきます。 最後にある「説明」ですが、テーマの中では このカテゴリー一覧やカテゴリーページで この「説明」というものを表示する ものもあります。 利用は必須ではないので、利用したい場合 もしくはテーマが対応している場合は 入力すると良いでしょう。 それでは「名前」、「スラッグ」が 入力されていることを確認し 下の青い「新規カテゴリーを追加」ボタンを クリックしましょう。 そうすると右の すでに登録されているカテゴリーの 一覧に表示されると思います。 まだデフォルトで「未分類」という カテゴリーが入っているのですが こちらのカテゴリーは削除する事が できません。 そのまま使うために 「未分類」という文字を選択し…

目次