コース: WordPress 5 基本講座

今すぐコースを受講しましょう

今すぐ登録して、23,200件以上登録されている、業界エキスパート指導のコースを受講しましょう。

ブロックエディタの使い方

ブロックエディタの使い方 - WordPressのチュートリアル

コース: WordPress 5 基本講座

ブロックエディタの使い方

このレッスンではブロックエディターの 使い方について解説していきたいと 思います。 ブロックエディターとは WordPress 5.0 で新しく追加された エディターとなっています。 今までのエディターとは違って ブロックベースで要素を追加し コンテンツをレイアウト、構築 していくことができるエディター となっています。 それでは実際に WordPress の 管理画面にアクセスして 記事を作成していきたいと思います。 WordPress 管理画面ダッシュボード内の サイドメニューにある「投稿」を 選択し、「新規追加」を 選択しましょう。 まずはタイトルを入力し 次にブロックを追加していきたいと 思います。 ブロックの追加の方法は 追加したい箇所にこのように カーソルを合わせると表示される 「ブロックの追加」というボタンを 押すか、もしくは左上の 同様のアイコンをクリックして 追加していきます。 今回はこの左上の「ブロックの追加」 ボタンを選択していきましょう。 「ブロックを追加」のボタンを選択すると このようによく使うものや 「一般ブロック」、「フォーマット」 「レイアウト」、「ヴィジェット」 「埋め込み」などの分類された ブロックが確認できると思います。 まずは「一般ブロック」内にある 「カバー」というものを選択し 挿入していきましょう。 ブロックを選択するとこのように ページ内にブロックが新しく生成されます。 この「カバー」というのは アイキャッチとは別に 写真とテキストでコンテンツを挿入していく ものになります。 「アップロード」を選択し 好きな画像を選択し 追加していきましょう。 画像を追加したら、タイトルを 入力します。 このタイトルは左寄せや中央寄せ などに変更する事も可能です。 さらにブロックを追加していきたいと 思います。 次は追加したいところの 表示される「ブロックの追加」を選択し 見出しを追加していきたいと思います。 このように見出しを追加したら 表示されているメニューの中から 適切な文章構造の見出しを選択しましょう。 さらにブロックを追加していきます。 「ブロックの追加」を選択し 次は「段落」を選択しましょう。 このようにブロックが追加されたことが 確認できると思います。 さらにブロックを追加していきます。 次は画像を追加したいと思います。…

目次